zooの仕事について
遅くなりましたが春祭お疲れ様でした。
1年生のお初ライブが近づいてきていますね。zooのライブもこれからが活発な時期となります。
そこで、今回は簡単にzooの仕事について書きたいと思います。
zooは単純に演奏するだけのサークルではありません。運び出しからセッティング、片付けまでみんなでやります。
zooに入った1年生もそうでない人も、ライブに関しての仕事を知っておくことは便利なはずです。
ということで本当に簡潔な説明ですが、zooの仕事の説明です。
○運びだし
zooの機材の運び出しをします。
↓
○セッティング
ここでは主に仕事が3つに分かれます。
①ライブ委員
ライブの機材(アンプやドラム、キーボードなど)のセッティングをします。また、スピーカーの配置、セッティングもします。
②照明
ライブ中に扱う照明のセッティングをします。
③PA
ミキサーやパワーアンプなどのセッティングをします。
全てのセッティングをした後、PAはマイクチェックやハウチェックをします。
↓
○演奏
演奏中もそれぞれ仕事をします。
ライブ委員は転換の時間にアンプを動かしたり、使用しないマイクを移動したりします。
照明・PAは演奏中にそれぞれ仕事をします。
↓
○片付け
みんなで片づけをします。8の字巻きします。機材運びます。
↓
お疲れ様でした。
こんな流れです。
1年生はどんな仕事がしたいか少しイメージしておくといいかもしれないですね。
というわけで今回は本当に大雑把な仕事の説明でした。
1年生のお初ライブが近づいてきていますね。zooのライブもこれからが活発な時期となります。
そこで、今回は簡単にzooの仕事について書きたいと思います。
zooは単純に演奏するだけのサークルではありません。運び出しからセッティング、片付けまでみんなでやります。
zooに入った1年生もそうでない人も、ライブに関しての仕事を知っておくことは便利なはずです。
ということで本当に簡潔な説明ですが、zooの仕事の説明です。
○運びだし
zooの機材の運び出しをします。
↓
○セッティング
ここでは主に仕事が3つに分かれます。
①ライブ委員
ライブの機材(アンプやドラム、キーボードなど)のセッティングをします。また、スピーカーの配置、セッティングもします。
②照明
ライブ中に扱う照明のセッティングをします。
③PA
ミキサーやパワーアンプなどのセッティングをします。
全てのセッティングをした後、PAはマイクチェックやハウチェックをします。
↓
○演奏
演奏中もそれぞれ仕事をします。
ライブ委員は転換の時間にアンプを動かしたり、使用しないマイクを移動したりします。
照明・PAは演奏中にそれぞれ仕事をします。
↓
○片付け
みんなで片づけをします。8の字巻きします。機材運びます。
↓
お疲れ様でした。
こんな流れです。
1年生はどんな仕事がしたいか少しイメージしておくといいかもしれないですね。
というわけで今回は本当に大雑把な仕事の説明でした。
03
| h o m e |